商品情報
品番 | UK2004-014 |
---|---|
品名 | CUPBOARD (Brasilia/Type-2) |
原産国 | England |
サイズ | W1240 × D460 × H1220 mm |
素材 | TEAK |
価格 | SOLD |
備考 | 『 1960年代ロンドン、都市生活者の憧れはG-planでした。』 イギリス有数の家具の産地であったロンドン北西部の街 High Wycomb。この地で創業したE.GOMME社は脚部や縁周り、取手のデザインなどを統一して同じ意匠をまとった異なる用途の家具を製作する事によって " 計画的に家具を買い揃えていく " というテーマを掲げ " G-plan " (GOMME社が提案する家具のプランニング) というブランドを立ち上げました。 今回入荷したのは幅124 × 高さ122cm の食器棚。下方部の奥行は46cmあまりますが、天板の奥行は35cmと上に向かって薄くなっていて、圧迫感はかなり軽減されています。また、もの形状は重心が後にあるため全面に倒れづらい構造となっております。下方部キャビネット部分には大きな食器や使用頻度の低いもを、上部開口部や右のドロップ扉の中には日常的に使用するものを収納してもいいですね。4枚目の画像でわかる様に、開口部の上は薄い引き出しが設置されています。コースターやランチョンマットなど、ダイニング回りの布物を収納したり、仕切り板のある部分はカトラリーケースとしても便利ですね。 こちらの商品は仕上げ前の状態です。表面の古い塗装を全てサンドペーパーで剥離後、オイルをしみ込ませて深みのある色合いを引出します。その後、つや消しのクリア塗装(ラッカー塗装)を施し、ツヤ感が少し出る程度に軽く研磨してからワックスをかけて終了。細かいキズや汚れはほとんど消えて見違えるほどきれいになります。また、表面の塗装はあまりピカピカにならない様に留意し、半ツヤくらいの、あくまでも品のあるツヤ感に仕上ます。表面は滑らかなしっとりとした手触りになります。 |